【母の日ギフト】
ご注文は4月30日までに!

キーワードで検索

残糸でつくったハンカチ

残糸でつくったハンカチ|タオル製造過程で出てしまう残糸を有効活用

『tonariプロジェクト』から誕生した伊織オリジナル商品『残糸でつくったハンカチ』。タオルを作る過程でどうしても出てしまう残糸を活用したハンカチシリーズに、第2弾カラーが加わりました。

残糸でつくったハンカチ 第二弾カラー

タオル製造では途中で織機が止まることがないように必ず必要量よりも糸をすこし多めに用意しているため、タオルを織るたびにどうしても半端な量の糸が残ってしまいます。それらの糸は、どれも”1種類のタオルを織るためだけ”に精錬・染色された専用糸のため、太さも風合いもバラバラなものばかり。多くはタオル工場の倉庫に積み上がったまま日の目を見ずにいます。

残糸でつくったハンカチ 説明イラスト

残糸でつくったハンカチ 説明イラスト

残糸を使った製品というと、さまざまな糸が混合したカラフルな色合いの商品が一般的な中、今回伊織は2つの糸色を組み合わせて織り上げました。もちろん特別に製造しているわけではなく、その時にある相性のよい色合いの残糸だけでつくられているので、今ある糸色が無くなり次第、そのカラーは生産終了となります。一種の限定生産のハンカチとも言えるかもしれません。

糸色も違えば肌ざわりも違う2つの糸。一度は役目を終え、倉庫で眠っていた糸同士がとなりあって再出発。偶然の出会いをお楽しみください。

そもそも残糸(ざんし)ってどんな糸?

「残糸(ざんし)」という響きから品質が良くないのでは?と一見思ってしまうかもしれませんが、 これらの糸はすべて、厳しい認証検査がある『今治タオルブランド認定』を通るために生まれた糸ばかり。 つまり、とても品質の良い糸で作られているんです。残糸のなかには高級な超長綿が混ざっていることも。 肌心地から感じられる心地よい感触は、「余りもの」というコンセプトで作られているとはわからないほど気持ちの良いタオル。資源を有効活用するだけでなく、使用感にもこだわりました。

残糸でつくったハンカチ 説明イラスト

<『tonari(トナリ)プロジェクト』とは>

「タオルからはじまる 豊かなくらし。」をコンセプトとして、伊織はより良い暮らしにつながるタオルづくりを目指し日々取り組んでいますが、ふと隣に目を向けるとその過程で半端に余ってしまった糸が沢山ありました。「少し隣に目を向けると見えてくるものに対して、できるだけ見過ごさない努力をしてみよう」というのがこの『tonariプロジェクト』発足のきっかけです。プロジェクト名には、「目に見えるものだけでなく、それに隠れて見えにくいもののことも少し考えてみる」ということ、「隣に(側に) 置いておきたいものを作ることに真摯に取り組み、プロダクトの完成度を高めたい」という二つの想いを込めています。『tonariプロジェクト』最初の商品『残糸でつくったハンカチ』はタテ糸、ヨコ糸、パイルもすべて残糸で作られています。

色ごとに異なる感触

残糸をつかったタオルでは珍しいバイカラー。全面パイル地ながらも軽量なので吸水力がありつつもコンパクトに収納できます。糸色ごとに糸の太さや感触が若干異なりますのでご注意ください。

残糸でつくったハンカチ第二弾 生地アップ
残糸でつくったハンカチ帯

帯にも環境へのこだわり

紙製の専用パッケージにも、パッケージメーカーで残ってしまった半端紙を有効利用。こちらもなくなり次第別の半端紙に切り替わりますので、商品によって異なる場合があります。

商品詳細

残糸でつくったハンカチ

・サイズ・価格:
約25×25cm 税込770円


・綿100%

※製造ロットごとに配色は変更します。また、色ごとに糸の太さや感触が異なる場合があります。