IORINO

コダワリをシンプルに。
色もサイズもオンナジに。

【機能と個性で選べる8タイプ】

  • やさしさ(オーガニックコットン)
  • よくすう(吸水性に特化したタオル)
  • ながもち(耐久性に特化したタオル)
  • がっしり(肌触りがしっかりしたタオル)
  • やわらか(やわらかさが持続するタオル)
  • すぐさら(速乾性に特化したタオル)
  • ふわふわ(ふわふわしたタオル)
  • いつもの(定番のベーシックなタオル)

「IORINO(イオリノ)」シリーズは、自分好みのタオルを選びやすいように機能や個性でわかりやすく8タイプに振り分けたシリーズです。



  • ふんわりふかふかした毛足の長いタオルに顔をうずめたい
  • 料理中は何度も手を拭くので、吸水性があってすぐに乾くタオルがいい
  • 家族が多く何度も洗濯するので、長持ちするタオルを選びたい
  • 地球環境や人にもやさしいタオルがいい

など、ライフスタイルや用途によって、それぞれ相性のいいタオルは異なります。



伊織のたくさんのタオルの中から好みにぴったりのタオルを見つけていただくために、肌ざわり、速乾性、吸水性、耐久性、デザイン、価格などをわかりやすく比較してお選びいただけるようになりました。

IORINO/やさしさ

インド産オーガニックコットン
ケミカルフリー・新バイオ精練加工

PBP YARN プロジェクト対象のインド産オーガニックコットンを使用。肌へのやさしさはもちろん、心のやさしさも日々感じていたい方へおすすめです。

IORINO/よくすう

世界初の特殊撚糸工法
空気を含んだ糸でたっぷり吸水

繊維そのものに “空気のすき間” をつくる特殊撚糸工法でこの伸び縮みするすき間に水分がぐんぐん入り込む構造。とにかく素早く水気を吸って欲しい方におすすめです。

IORINO/ながもち

銀イオンの力で抗菌・防臭
熟成綿の柔らかさ&タフな耐久性

パイルを粒状に織り上げ、様々な洗濯環境に耐えうるタオルを追及。繊維が傷みやすい叩きつけ洗いのドラム式洗濯機をお使いのご家庭には特におすすめしたいタオルです。

IORINO/がっしり

太番手のしっかりタオル
ストロングな肌触りが特徴

16番単糸というふくらみのある太番手の糸を使い、全体的にざっくりと織り上げたストロングな肌触り。たっぷりとした吸水量があり、肌表面の水分をパワフルに拭き取ります。

IORINO/やわらか

竹の再生繊維でしなやかな肌ざわり
ふんわり&しっとりの感動を

ソフトな綿糸にしなやかなバンブーレーヨンを混合した、しっとりと肌に寄り添うタオルです。短いサイクルで成長を繰り返す竹は循環型資源としても注目されています。

IORINO/すぐさら

綿糸の芯に速乾素材
しっかりタオルなのにすぐ乾く

これまでの速乾タオルは薄くて軽いものが殆どでしたが、適度にボリュームがありしっかりとしたパイル感ながら特殊な機能素材で速乾を実現。部屋干し派の方におすすめです。

IORINO/ふわふわ

ピマ綿と超長綿の黄金比ブレンドで
肌触りを徹底追求したタオル

上質な肌着用に研究開発された特別糸を極甘撚りにし、パイルだけでなくタオル全体のふわふわ感にこだわったタオル。とにかくやわらかく、ふわふわしたタオルがお好みの方へ。

※「ふわふわ」のみ、織り構造の問題で3色展開となります

IORINO/いつもの

バランスの取れた実力派タオル
高級インド綿「シャンカー6」使用

肌触り、適度なボリューム感、吸水性、洗濯耐久性などトータルで平均点を超えるバランスの良さが魅力。愛着が湧く上質さを日常にプラスしてくれるユーティリティーな1枚。

IORINO の特徴 早見表

8種のタオルはそれぞれに役割と特徴を持っています。
ご自身またはご家族、ギフトを贈るお相手さまのお好みタオルをお探しになる際のご参考になさってください。

IORINOの特徴チャート図

用途で選べる4つのサイズ

※サイズ表記は全て基本の数値となり、一部多少前後する場合がございます
※「すぐさら」「いつもの」の2種のみ、25×25cmのハンカチが加わる5サイズ展開です
※「ふわふわ」のみ、織り構造の問題で3色展開となります

タオルサイズ図

サイズは、用途によって選べるハンドタオル・フェイスタオル・スリムバスタオル・バスタオルの4種類。どんな生活のシーンにも馴染む無地の8色展開です。



これらはすべての 「IORINO」シリーズで共通していますので、家族で質感の好みが違ってもタオル収納が美しくまとまり、統一感のあるデザインとして見せられるのも大きな特徴です。

伊織では、それぞれの特徴をよりしっかり際立たせるために、糸選びや織り密度、洗い加工など、各製造工程を徹底的にこだわって仕上げました。



できるだけ失敗のないタオル選びができ、「お気に入り」としてみなさまに長くご愛用いただけますように。

気持ちよく長く
お使いいただくために

  • 柔らかさを特徴とするタオルは、使いはじめに毛羽が出る場合がありますが、数回のお洗濯でしっかり毛羽を洗い流すことでスッキリとお使いいただけるようになります。
  • 柔軟剤を使用すると、綿が本来持っている「洗濯することで綿が締まって丈夫になる」という機能が阻害され、毛羽落ちがおさまらなくなる場合がありますのでお気をつけください。
  • 柔軟剤は毛羽落ちだけでなく吸水性の低下やパイル抜けの原因となります。タオルの硬さが気になり始めたときにだけ少量のご使用に留めてください。
  • 色落ち試験をクリアした商品ですが、念のためはじめの数回のお洗濯では、濃色タオルは白物と分けてください。
  • 衣類他と一緒にお洗濯する際は、ファスナーやボタン等がタオルに引っかからないよう衣類を必ず目の細かい洗濯ネットに入れてタオルと接触しないようにお気をつけください。
  • 乾燥機にかける際はできるだけ詰め込みすぎず、槽内でタオルがゆったりと泳ぐように乾かしてください。
  • 濡れた状態で他の洗濯物と一緒に放置しておくと色移りする可能性がありますのでお避けください。
  • 延びたパイルはハサミでカットしてください。

IORINO/やわらか バスケットに入ったイメージ
IORINO/やさしさ 重ねて手に持つイメージ