繊維製品に関する資格として、TES(繊維製品品質管理士、Textile Evaluation Specialist)があります。 繊維に関わるあらゆる知識を取得していることを証明する資格であり、繊維業 […]
- 伊織トップページ
- ブログ
今治タオル
IORI News & Blog

[コラム] 関東の絹の道
by i-ori
幕末から明治にかけて、海外との本格的な貿易が始まります。日本初のタオルもこの頃に大阪に輸入されています。タオルの原料である綿、及び綿布は、インドやイギリスの安くて質のいい製品に押され国産品は苦境に立た […]


[コラム] 綿はなぜ縮むのか
by i-ori
タオルはその多くに綿を使っておりますので、多少の差はあれ縮んでいくものです。 これは原綿から繊維を取り揃えて糸に紡いでいく過程で引っ張りながら撚りを掛けているためです。そのあと、タオル生 […]


[コラム] 古代文献に見る日本の織物
by i-ori
古代の日本を知る上では魏志倭人伝が最も古い文献となりますが、そこに記載されている当時の日本の風習に以下のような文があります。 「禾稲(かとう)、紵麻(ちょま)をうえ、蚕桑緝績(さんそうしゅうせき)し、 […]


[コラム] タンギス綿とは
by i-ori
タンギス綿はペルーの在来綿であり、バルバデンセ(超長繊維綿)の分類に入ります。バルバデンセは、綿花品種の中で繊維が最も長く、大部分が超長繊維綿あるいは長繊維綿に属し、高級綿製品の原料として使われていま […]


[コラム] 検針済みとは
by i-ori
タオルの製造工程においてはヘムや耳の縫製などがありますのでミシン(針)を使います。 ミシンをお使いになられる方はご存知でしょうが、稀に針が折れるのですね。折れた針がタオルに混入していないか、探知機を用 […]


タオルのトラブル(色落ち、色移り)
by i-ori
タオルにまつわるトラブルのうち、カラータオルが色落ちしてしまう、というトラブルがございます。主な原因としては2つ。工場出荷時に起因するものと、日常でのご利用方法によるものとがございます。 […]


タオルのトラブル(毛羽落ち)
by i-ori
今治タオルはふんわりやわらかく、身体を拭くのが楽しくなりますが、小さな繊維(毛羽)が体についてしまう、というお困りの声もいただきます。 タオルは綿織物であり、数多くの綿繊維を束ねて糸を作 […]


タオルのトラブル(においがする)
by i-ori
タオルは水を吸収するのがお仕事ですので顔に近づけることが多く、タオルににおいが付いているとすぐ分かってしまいます。においがする、というトラブルについて、購入直後ににおうのか、しばらくご使用後ににおうの […]


タオルのトラブル(日焼け、変色)
by i-ori
タオルも人と同じく日焼けします、黒くはなりませんが。 繊維製品は長時間日光に当てると色焼け(褪色)してしまい、その部分だけ薄く変色してしまいます。本と同じですね。伊織のお店でも外からのお日さまでタオル […]


タオルのトラブル(パイル抜け)
by i-ori
タオルをお使いいただいている、おそらくほとんどの人が経験したことがあるであろう、タオル特有のトラブルがパイル抜けです。 タオルはタテ糸、ヨコ糸で平織りされるところに、もう一本タテ糸を加え […]


今治タオルと原産国表記
by i-ori
意外に思われることかもしれませんが、タオルには原産国表記の義務はありません。 今治タオルの場合、日本の今治で作っていることが一般に浸透していますので、不要かもしれませんが、そもそもタオルのみならず織物 […]

- バスタオル
- バスタオル(白・無地)
- ミニバスタオル
- フェイスタオル
- フェイスタオル(無地)
- ハンドタオル
- ハンカチ
- 刺繍・名入れ
- 内祝・タオルギフト
- 3,000円以下ギフト
- 5,000円以下ギフト
- 5,001円以上ギフト
- 結婚祝い
- 快気祝い
- 香典返し
- 長寿祝い
- 出産内祝い
- 結婚内祝い
- 出産祝・ギフト
- ベビースタイ
- ベビーシューズ
- アームピロー
- ぬいぐるみ
- おくるみ他
- マフラー2,000円以下
- マフラー4,000円以下
- マフラー
- ストール・春夏
- ストール・秋冬
- 帽子
- 手袋(tet.)
- UVケア手袋(tet.)
- バスローブ他
- 浴用ボディタオル
- ヒエトリパット花柄
- ヒエトリパット動物柄他
- ヘアターバン他
- バスマット
- 枕カバー
- タオルケット他
- 新商品情報
- 伊織ネットショップより
- コラム(タオルの雑学)
- タオルと暮らすTips
- 伊織と旅する






















2019年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2020年1月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去の記事