キーワードで検索
- 商品のご紹介
samue(作務衣)
作務衣といえば、お部屋着や作業着、パジャマなど幅広いシーンで機能する究極のリラクシングウェア。そんな作務衣を今治産のタオル・テキスタイルで仕立てました。
タオル地なので丈の短いショート・バスローブとしても提案しており、まだまだバスローブに馴染みの少ない私たちの生活スタイルに自然と溶け込む、<作務衣ローブ>のような新しい使い方もおすすめしています。
ゆったりとした開放感ある着心地で、デニムとTシャツに軽く羽織ってご近所の買い物やお散歩などのラフなお出かけにもにもおすすめ。同じ生地のハーフパンツ「hanpan」もありますので上下セットで着て頂くこともできます。
実際のイメージは写真のモデル身長155cm(女性/白Sサイズ着用)165cm(男性/紺Mサイズ着用)をご参考になさってください。
柔らかさ ★★☆☆☆ タオル感 ★★★★★ リラックス★★★★☆
【タオルウェアについて】
・パイル製品の特性上、かばんや時計、爪やアクセサリー等の突起物の引っかかりにはご注意ください
・塩素系漂白剤、蛍光増白剤が入った洗剤のご使用はお控えください
・取り扱い詳細については、商品についている洗濯表示とリーフレットをご確認ください
samue - 伊織のタオルウェア -
今治産のタオル・テキスタイルを使った「伊織のタオルウェア」シリーズ。
伊織のタオルウェアとは、タオルの織機を使ってアパレル用テキスタイルを仕立てた伊織ならではのホームウェア。お家のなかでリラックスしつつそのままご近所までおでかけすることもできる、ホームとタウンの中間を目指したシリーズです。
タオル織機を活かすメリットは、通常の織物とは異なる「パイル糸」の存在。生地にやわらかな膨らみが出てどこか素朴なあたたかみある生地に仕上がります。

おうちの中でも外でも
紐を交差して留めずに、カーディガンやソフトジャケットのようにラフに羽織っていただくような「ワンマイルウェア」としてもおすすめ。

お洗濯
目の細かいネットに入れてたっぷりの水量で洗って下さい。柔軟剤はパイル抜けの原因になりますのでお控え下さい。

久留米絣のパッチ
背中のネック部分には小さなアクセントとして久留米絣のパッチを。両脇裾のスリットにも同じ絣生地をさりげなくあしらっています。

紐留め用ループ
全体をスッキリ見せる為に紐は中央の2本のみ。交差した紐は、左内脇と右外脇の小さなループに紐を通して結んでいただくスタイルです。

ポケットの付け方
気軽な外出でもお使いいただけるよう、スーツのジャケットに採用されるような仕様で作務衣のラフな雰囲気を少し引き締めています。

素材感
上質パイルのやわらかな肌触りで着心地バツグンです。ひっかけたパイルは、伸びた部分をお早めにハサミでカットしてください。
- カラー
- ホワイト / ネイビー
- 素材
- 綿100%
- サイズ
- S / M / L (男女兼用/モデル身長155cm/165cm)
- 生産国
- 日本
- 洗濯
- 手洗い可(タンブラー乾燥不可)
取り扱い詳細は商品についている洗濯表示でご確認ください - 風合い
- 透け感→なし 裏地→なし 生地厚→やや厚手
伸縮性→なし 光沢感→なし